アロマディフューザーとは何ですか?加湿器とは違いますか?
「アロマ」と付いているので、アロマ関係のものというのは分かるのですが、イマイチ何に使うのか分かりません。
アロマ加湿器とは違うのでしょうか?
・・・
私もアロマを始めて間もない頃は、そう思っていました。
調べていくうちに謎が解けたので、今回はその内容を共有しますね(^^)
目次
アロマディフューザーとはどんなもの?
アロマの香りを部屋に拡散するアイテム
まず基本的なことですが、アロマディフューザーとは「アロマオイル(正式にはエッセンシャルオイルや精油という)の香りを、部屋などに拡散するアイテムです。
例えばこんなタイプ
例えば身近なものだと、上の写真のようなアイテムがありますよ。
左から順番に「超音波アロマディフューザー」「アロマポット」「アロマランプ」「アロマストーン」です。
これら全てアロマディフューザー。
つまりアロマディフューザーとは、アロマを拡散するアイテムの総称なんです。
アロマディフューザーとはどういう時に使うもの?
アロマの香りを楽しむ時は「必須」
アロマディフューザーとは、アロマオイルの香りを楽しみたいと思った時に、ほぼ必須のアイテムです。
アロマオイルはお店に単体で売られていますが、オイルだけ買っても、楽しめません。
その理由は、オイル単体だと香らないから。
アロマオイル単体だとあまり香らない
アロマオイルは瓶などで売られていて、それを垂らして使いますが、お皿などに垂らして単体で使っても、あまり香りが広がりません。
そこで、アロマディフューザーの出番。
アロマディフューザーを使えば、熱や風、超音波などを使って、アロマの香りを遠くに拡散させることができるんです。
つまりアロマディフューザーとは、アロマオイルの香りを楽しむために、無くてはならないアイテムなんです(^^)
こんな時にも使えます
ちなみにアロマディフューザーは香りを楽しむだけでなく、こんな目的で使うこともできて便利(^^)
・部屋をおしゃれに見せたい時
・モチベーションアップしたい時
・安眠などに使いたい時
これらは芳香剤では難しいですが、アロマディフューザーを使えば実現できますよ。
加湿器に間違えられることもあるけど別物
ここまでの話を聞くと「それ、アロマ加湿器でもできそう」と思いませんか?
超音波タイプは加湿器と似てるけど…
アロマディフューザーの中には超音波式といって、ミスト(煙)と一緒にアロマの香りを拡散するタイプもあります。
同じように、加湿器の中にもアロマをセットして香りを出すものもあります。
似てるけど、加湿器とは何が違うの?と思うかもしれませんね。
私も最初の頃これは疑問でしたが、今思うと「全く違うもの」でした。
アロマディフューザーは、アロマの濃い香りを楽しむもの。
水を入れるタンクが小さいので、加湿はできません。
対してアロマ加湿器は、加湿するアイテム。
香りは、ほんのりといった感じ。
他にも色々違いがあるので、詳しく知りたい人はここの記事からどうぞ。
アロマディフューザーとはどこに売ってあるもの?
アロマディフューザー気になってきましたか?
もし気になったのなら、どこに売ってあるかも気になるところですよね。
アロマ専門店や雑貨屋さんで見かける
アロマディフューザーは生活の木などのアロマ専門店、その他にもショッピングセンターに入っているような雑貨屋さんなどで見かけることが多いです。
無印良品・LOFTなどでも見かける
身近なところだと、無印良品・LOFTなどでも見かけます。
触れるように陳列されていることが多いので、「どんなだろう?」と疑問に思った方は、足を運んでみてはいかがですか?
アロマディフューザーとは高いもの?
あとはお値段でしょうか?
アロマディフューザーとはどのくらいの価格かも気になりますね。
高いものもあるけどリーズナブル
アロマテラピーってハードルが高そうで、お値段もお高そう…と思っていましたが、実はそうでもありません。
もちろん本格的なものだと数万円とかしますが、雑貨屋さんなどで売られているものはリーズナブルですよ。
数千円でも手に入る
大体安いものだと数千円から。
入門機としてはコレでもいいかもしれません。
でも実際には、普通のアロマディフューザー(超音波式)は水を使うので、雑菌が発生しがち。
だから水なしアロマディフューザーがおすすめですよ。
できれば水なしがおすすめ
水なしだと雑菌が発生しにくく、カビや生くさい臭いに悩まされなくて済みます。
やっぱり水は悪くなりやすいから、臭いなど仕方ないんですよね…
だからそれが嫌な人は、少し値段は高くなってしまいますが、最初から「水なしアロマディフューザー」を選ぶようにしましょう。
水なしのおすすめはこちらの記事で紹介しています。
どれがいいかな?と迷ったら、こちらも参考にしてみてくださいね(^^)
「アロマディフューザーとは何ですか?」まとめ
アロマディフューザーとはアロマの香りを部屋に拡散するアイテム。
アロマの香りを楽しむ時は「必ず必要」
加湿器とは別物。
値段は数千円からだけど、少し高くても水なしがおすすめ。