【フランキンセンスのアロマオイル/精油】効能やおすすめブレンドを紹介

今回はフランキンセンスのアロマ(エッセンシャルオイル)の香りやおすすめのブレンドなどをお伝えします。
注意点や値段などもお伝えしているので、気になっている人は参考にしてくださいね。


執筆者:もか
Twitter→@moka_sutekinavi
アロマテラピーの敷居を下げたい。皆にアロマを楽しんでほしい。そんな想いで運営中。アロマテラピー検定(日本アロマ環境協会)の知識などを元に疑問に答えます。アロマディフューザー歴は10年以上。

フランキンセンスのアロマオイルの効能・効果

こんな人におすすめ

・神秘的な力を取り入れたい時に。
・気持ちの面で軌道修正したい時に。
・瞑想やストレッチをする時に。

アロマを医療として使っている国では、こんな効能・効果が認められていますよ。
↓↓↓

フランキンセンスは、乾燥した半砂漠地帯に育つ植物で、古くから肌を潤し、柔らかくする作用があるとされており、傷の回復にも利用されてきました。

フランキンセンスの幹からにじみ出る樹脂は乳香と呼ばれ、その樹脂に修復効果があり、お肌の細胞の活性化や再生効果があることが認められています。

そのため、フランキンセンスには、乾燥肌や老化肌、あかぎれなど、傷付いた皮膚を再生させ、若返らせるアンチエイジング効果があるとされているのです!

また、フランキンセンスには、殺菌消毒効果もあり、肺や鼻、のどの粘膜を鎮静し、過剰な粘液を排出する効果があることも認められています。

そのため、せきや気管支炎などの呼吸器系のトラブルにも有効であるとされていますよ。

さらに、フランキンセンスの効果として有名なのが、心や精神的な部分に対する効果です。

フランキンセンスは、古くから宗教的儀式に用いられるほど神聖な精油ですが、精神を高揚させると同時に深く鎮静させる作用があるため、心のイライラや不安、うつ状態など、精神的に落ち着きたい時に効果があることが認められています。

フランキンセンスのアロマの香りは?

澄んだ甘さのあるミステリアスな樹木の香り。

フランキンセンスの香りは、スパイシーでありながら、どこか穏やかでマイルドさを感じるような、ミステリアスな樹木の香りです!

落ち着きとアクティブさの両方を感じられるような香りが特徴的で、少し澄んだ甘さとレモンのような柑橘系の香りが感じられます。

不安な心を落ち着けて、リラックスしたい時や瞑想をしたい時にピッタリの香りですよ。

他のアロマオイルの香りと比べてみる

フランキンセンスと相性のいいアロマブレンド

相性のいいブレンド

ラベンダー/ローズ/レモン/ジャスミン/ローズマリー/オレンジ/サンダルウッド/ネロリ/マンダリン/シナモン/ブラックペッパー/ミルラ/クローブ/ベンゾイン/など
(柑橘系・花・スパイス・樹脂と相性が良い)

フランキンセンスの精油は、主にフローラル系統、ハーバル系統、スパイス系統、柑橘系統、樹脂系統の精油において相性が良い精油です。

フランキンセンスの精油自体が、バルサム系統の精油であり、スパイシーで柑橘系の香りも感じられますが、ウッディな少し甘さのある香りであることから、同じ樹脂から抽出される精油(例:ミルラ・ベンゾインなど)との相性はもちろんのこと、少しシャープさの感じられるハーバル系統(例:ラベンダー、ローズマリーなど)、柑橘系統(例:レモン・オレンジなど)と組み合わせてあげることで、重すぎず心地良い香りを楽しめますよ。

少し重めの香りを楽しみたい時には、フローラル系統(例:ジャスミン・ローズなど)や樹脂系統(例:ミルら・ベンゾインなど)とブレンドするのがベスト。

反対に、もう少し軽めの香りを楽しみたい時には、ハーバル系統(例:ラベンダー、ローズマリーなど)や柑橘系統(例:レモン・オレンジなど)とブレンドするのもオススメです。

また、少し香りにアクセントが欲しい時には、スパイス系統(例:ブラックペッパー・クローブなど)とブレンドするのも香りの変化を楽しめると思います!

その中でも特に相性がいいアロマブレンド

フランキンセンス✕ラベンダー

皮膚の再生や活性化など、アンチエイジングに

ラベンダーの精油には、副交感神経を活性化し、自律神経系のバランスを整える効果があり、心身症的症状を緩和させる作用があります。

また、脳内のセロトニンの分泌を促す作用もあるので、心の痛みや不眠症にも効果があるとされています。

一方で、フランキンセンスの精油にも精神を高揚させると同時に、深く鎮静させる効果があり、気持ちの面で軌道修正し、心を落ち着けてくれる働きがあります。

さらに、ラベンダーとフランキンセンスには、どちらにも鎮静作用があり、なおかつフランキンセンスにはお肌に対する再生や若返り効果があるため、こちらのブレンドは、皮膚の再生や活性化など、アンチエイジングにも効果的です。

フランキンセンス✕サイプレス

せきや喘息の発作、気管支炎の辛い症状を緩和させたい時に

サイプレスの精油には、セドロールという成分が含まれていますが、セドロールには心拍と呼吸頻度を低下させ、呼吸を深くさせる働きがあります。

そのためサイプレスは、考えがまとまらない時に感情を鎮めて冷静な判断をサポートしてくれる精油としても有名です!

一方で、フランキンセンスにも、瞑想などに使われるほど呼吸を深くさせ、ゆったりとした気持ちにさせるリラックス効果があります。

また、サイプレスとフランキンセンスには、どちらにも抗菌・抗ウイルス・鎮静作用があるため、せきや喘息の発作、気管支炎の辛い症状を緩和させたい時にもオススメのブレンドです。

フランキンセンスの価格と相場を見る

アロマブレンドの相性一覧表を見る

フランキンセンスのアロマの注意点

フランキンセンスの精油は、妊娠初期は使用禁止ですが、妊娠中・後期は使用可能です!

フランキンセンスの精油だけでなく、妊娠初期は大体の精油は使用禁止とされています。

妊娠5か月程度までは、ホルモンバランスなども安定しづらく、とてもデリケートな時期なので、妊娠初期の使用は禁忌とされています。

フランキンセンスの精油以外の精油も、妊娠中は芳香をメインに楽しむようにするのがベスト。

妊娠中・後期の使用においては、体調には十分に気を付けて下さい!

もっとフランキンセンスのことを知りたい↓↓↓

フランキンセンスのアロマの歴史

フランキンセンスは、カンラン科の樹木で、乾燥した半砂漠地帯に育つ植物です。

別名を「オリバナム」と言い、フランキンセンスの幹から染み出た樹脂は乳白色で涙型であることから、和名では「乳香」と呼ばれています。

また、フランキンセンスという呼び名は、中世フランス語の「真の香り」「純粋な香り」とラテン語の「燻す」という語源が合わさったものです。

フランキンセンスの歴史は古く、旧約聖書にもイエスキリストが誕生した時に3人の賢者が貢物として持ってきた物に、フランキンセンスが登場します。

フランキンセンスは金にも値すると考えられ、神聖な物として古代から扱われ、フランキンセンスには悪霊や災いを祓う力があるとされ、宗教的儀式に使用されてきた歴史があります。

現在でも、インドの寺院ではフランキンセンスが使用されているようですが、やはり古代の歴史そのままに、香りによる精神的作用を期待して用いられることが多いようです。

また、芳香植物として人々に親しまれてきたフランキンセンスは、世界三大美女としても名高いエジプトのクレオパトラや中国の楊貴妃にも愛され、美貌を保つためのアイテムとしてスキンケアやメイクで使用する化粧品にフランキンセンスを配合したと言われています。

アントニウスもクレオパトラが纏うフランキンセンスの香りを愛していたことから、まさにフランキンセンスは人々を虜にする魅惑の香りであることがお分かり頂けるかと思います。

フランキンセンスのアロマの抽出製法

樹脂から抽出されるフランキンセンスは、主に2種類の製法によって抽出されます。

まず1つ目は、釜に植物を入れ、水蒸気の熱で精油を取り出す、水蒸気蒸留法という製法です。

そして2つ目は、花や樹脂の芳香成分を石油エーテルやヘキサンなどの有機溶剤で浸した後、溶剤を蒸発させて残ったコンクリートという成分をアルコールに混ぜて芳香成分だけを抽出し、さらにそこからアルコールを取り除く有機溶剤抽出法という製法です。

ちなみに、有機溶剤抽出法によって抽出された精油は、花の原料から抽出されるものはアブソリュート、樹脂の原料から抽出されるものはレジノイドと呼ばれます。

フランキンセンスのアロマの基本情報

科目カンラン科
系統バルサム
ノートベース
粘性高い

科目とは

植物の種類を分類したもの。

精油の科目によって、どんな種類の植物から抽出されたか分かります。

系統とは

精油の香りの種類を分類したもの。

系統には「ハーバル系」「シトラス系」「フローラル系」「オリエンタル系」「バルサム系」「スパイス系」「グリーン系」と主に7種類があり、香りの系統によって相性が良いものとそうでないものがあります。

ノートとは

精油が空気中に蒸発する時には時間差があり、揮発性が高い精油ほど最初に香ります。

最初に揮発する香りをトップノート、中間の香りをミドルノート、最後に揮発する香りがラストノートです。

粘性とは

精油の液には、粘り気のあるものとサラサラとしたものがあります。

精油の液の状態を区別するのが、粘性です。

価格と相場(生活の木を基準)

生活の木 3mlのフランキンセンスの精油価格は、900円です。

他の同じ内容量の精油が平均1000円以内であることと比較しても、平均より高めのお値段ですが、これには理由があります。

フランキンセンスの精油は、中東やアフリカ産のものを精油として抽出することが多いですが、フランキンセンスにはいくつか種類があり、原産とされる国やフランキンセンスの種類、また香りによって値段が異なります。

フランキンセンスの精油の中でも、オマーン、イエメン産のものは最高品質の精油として扱われ、価格も高価です。

フランキンセンス詳細を見る

この記事もおすすめです(^^)

ピックアップ!
水なしアロマディフューザー
広い範囲に香りを届けたいなら「水なしアロマディフューザー」もおすすめ。

・香りが強く広い範囲に拡散
・雑菌が発生しにくく安心


水なしアロマディフューザー
  おすすめ特集を見る


それ以外のおすすめはココから


【おしゃれ女子必見!】
今年のおすすめアロマディフューザー

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ