寝る前に効果的!リラックスしたい時におすすめのアロマ

img_present_02

今回はリラックスしたい時におすすめのアロマをご紹介していきます。
ショップなどで気軽に手に入りやすいものを集めたので、初心者の方でもスグに始めることができますよ(^^)

ピックアップ!
アロマを何のために使う?
あなたがアロマディフューザーをほしいと思っている理由はなんですか?
このサイトではアロマの香りを楽しむものをピックアップしています。
部屋のニオイを何とかしたい!という人は、こちらがおすすめですよ(^^)

香りが強いアロマディフューザー↓↓↓↓

>部屋のニオイ一新!40畳対応「アロミックエアー」を選んだ理由と口コミ


リラックスしたい時はフローラル系の心地よい香りがおすすめ

img_relax_aroma_06

なんだか寝つきが悪い、家にいてもなかなか落ち着かない・・・
そんな時は、リラックス効果のあるアロマを試してみましょう。

リラックスする時は副交感神経を高めることが重要になるので、刺激の弱いフンワリとした香りを嗅ぐことが効果的です。

アロマの中でフンワリとした香りで代表的なものは、フローラル系の香りです。

柑橘系のスイートオレンジ、ゆずなどもおすすめですが、ここではフローラル系に絞ってご紹介していきますね(^^)

ラベンダー

img_relax_aroma_01

ラベンダーは様々な効果が期待できる万能なアロマですが、リラックスという面でもとても高い効果を発揮します。
色々なアロマとのブレンドの相性がいいので、1本持っておくのがおすすめです。

おすすめブレンド

ローズマリー、ゼラニウム、ネロリ、ローズ、パチュリ など

ゼラニウム

img_relax_aroma_02

ゼラニウムはローズの香りに少し似ているフンワリとした上品な香りです。
気持ちを落ち着けてくれる効果があるので、イライラしている時などにも効果的です。

おすすめブレンド

ベルガモット、ラベンダー、ローズ、パチュリ など

イランイラン

img_relax_aroma_03

イランイランはロマンチックな香りの代表格とも言われていて、気分を高揚させてくれる香りでもあります。
リラックスに使用する時は量を抑えて使用するのがおすすめですよ。

おすすめブレンド

グレープフルーツ、ベルガモット、ラベンダー、サンダルウッド など

ネロリ

img_relax_aroma_04

ネロリはビターオレンジという果実の花ですが、香りはオレンジというより上品なフローラルの香りです。
花の香りに包まれてリラックスしたい時におすすめのアロマですよ。

おすすめブレンド

ラベンダー、ローズ、ジャスミン、ジュニパー など

カモミール

img_relax_aroma_05

カモミールはリンゴのようなほんのり甘い香りが特徴のアロマです。
ほのかに香る甘さと酸っぱさで気持ちをリラックスモードにしてくれますよ。

おすすめブレンド

マジョラム、ゼラニウム、ネロリ、ラベンダー、ローズ など

アロマディフューザーはカビ・雑菌をバラ撒く
水を入れたタンクにアロマオイルを垂らして使うタイプは、毎日お手入れしないとカビ・雑菌をバラ撒く原因となってしまいます。
子供やペットがいる家庭では特に注意が必要。
こんなお手入れが必要
・毎日の水の交換 ・3日に1回は中性洗剤で洗う
このお手入れを欠かさず行いましょう。
でも毎日お手入れするのは面倒に感じますよね。
もか
もか
そんな時は、1ヶ月に1回などのお手入れで清潔な「水なしアロマディフューザー」を選びましょう。 水を使わずアロマオイルだけを使うので、雑菌がほぼ発生しません。

お手入れ簡単で清潔|水なしアロマディフューザー

3位
お店でも使える|タイマー&広範囲
価格は高額ですが、業務用としてお店などでも使えるタイプです。
2位
実店舗のある生活の木
全国に実店舗のある生活の木のアロマディフューザー。もしもの際も店舗で聞けるので安心。
1位
アロミックエアー
香りが強い&清潔でお手入れの手間ほぼ無し
・医療現場・ディズニー・Googleでも使われる安心のメーカーで、香りが強いのが特徴。しかも清潔だから子供がいる家庭でも安心。 私が使った感想もあるので、見てみてくださいね↓↓↓
アロミックエアー詳細を見る

最後に

お花の香りってスゴく癒されますよね(^^)
就寝前に今回ご紹介したようなフローラルの香りを用意すれば、リラックスに加えてうっとりした気分に浸れるかもしれませんね。

img_lasana_14

アロマを焚く時は、火を使わない安全な「アロマディフューザー」がおすすめです。
まだ使っていない人は、ココでおすすめを紹介しているので参考にしてみてくださいね(^^)

【おしゃれ女子必見!】
今年のおすすめアロマディフューザー

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ