アロマは音楽みたいなもの?気持ちに働きかけるアロマをピックアップ

アロマには、頭痛に効果的なものや鼻の炎症を抑えるものなど、直接体に働きかけるものや、虫を寄せ付けなくしたり、除菌したりと物理的に効果のあるものなどもありますが、アロマの効果で私が一番おすすめしたいのは、アロマの心に働きかける効果です。

ピックアップ!
アロマを何のために使う?
あなたがアロマディフューザーをほしいと思っている理由はなんですか?
このサイトではアロマの香りを楽しむものをピックアップしています。
部屋のニオイを何とかしたい!という人は、こちらがおすすめですよ(^^)

香りが強いアロマディフューザー↓↓↓↓

>部屋のニオイ一新!40畳対応「アロミックエアー」を選んだ理由と口コミ


アロマテラピーは音楽みたいなもの!?

私がよく例える話で、アロマは音楽みたいなものという話をします。

音楽って落ち込んでいるときに元気な曲を聴くと元気になったり、心優しいリズムを聴くとウットリとしたリラックス気分になったりしますよね。

そんな感じでアロマも、自分の今の状態や、なりたい気分に合わせて選ぶことができるんです。

アロマディフューザーはカビ・雑菌をバラ撒く
水を入れたタンクにアロマオイルを垂らして使うタイプは、毎日お手入れしないとカビ・雑菌をバラ撒く原因となってしまいます。
子供やペットがいる家庭では特に注意が必要。
こんなお手入れが必要
・毎日の水の交換 ・3日に1回は中性洗剤で洗う
このお手入れを欠かさず行いましょう。
でも毎日お手入れするのは面倒に感じますよね。
もか
もか
そんな時は、1ヶ月に1回などのお手入れで清潔な「水なしアロマディフューザー」を選びましょう。 水を使わずアロマオイルだけを使うので、雑菌がほぼ発生しません。

お手入れ簡単で清潔|水なしアロマディフューザー

3位
お店でも使える|タイマー&広範囲
価格は高額ですが、業務用としてお店などでも使えるタイプです。
2位
実店舗のある生活の木
全国に実店舗のある生活の木のアロマディフューザー。もしもの際も店舗で聞けるので安心。
1位
アロミックエアー
香りが強い&清潔でお手入れの手間ほぼ無し
・医療現場・ディズニー・Googleでも使われる安心のメーカーで、香りが強いのが特徴。しかも清潔だから子供がいる家庭でも安心。 私が使った感想もあるので、見てみてくださいね↓↓↓
アロミックエアー詳細を見る

気分に合わせたアロマをピックアップ

今回はなりたい3つの気分ごとにおすすめのアロマをご紹介します。

出来るだけお店などで手に入れやすいものをピックアップしているので、アロマ初心者の人も気軽に試してみてくださいね(^^)

使っていくうちに、自分にとって元気を出したいときはこのアロマ!リラックスしたい時はこのアロマ!というふうにお気に入りも発見できると思います。
まずはご紹介するものからどれかを選んでみてくださいね。

元気を出したい時におすすめのアロマ

元気を出したい時におすすめのアロマは、柑橘系とハーブ系のアロマです。

柑橘系のアロマは少し甘酸っぱい香りで、落ち込んでいる気分を明るい方に持っていってくれるイメージ、ハーブ系のアロマは清涼感のある香りで脳を刺激し、シャキッとやる気を創出してくれるイメージですね。

詳しくはこちらのページでご紹介しているので参考にしてくださいね!

元気を出したい時は柑橘系・ハーブ系のアロマがおすすめ!

集中したい時におすすめのアロマ

集中したい時は、レモン系やハーブ系のアロマがおすすめです。

レモンやハーブは、脳にシャキッと刺激を与えてくれる香りのアロマなので、交感神経を刺激し、頭のモヤモヤを解消して集中力を高めてくれます。

何だか集中できない、やらなきゃいけないことがあるけど重い腰が上がらない・・・という時に試してみましょう。

詳しくはこちらのページで紹介していますよ。

集中したい時はレモン・ミントなどのアロマがおすすめ!

リラックスしたい時におすすめのアロマ

リラックスしたい時におすすめなのはフローラル系のアロマがおすすめです。

フローラル系はふんわりと心地よい香りが特徴的で、就寝前などに使えばリラックスできて安眠効果も期待できますよ。
寝つきが悪い、家にいても何だか気持ちがモヤモヤして落ち着かない・・・という時に試してみてくださいね!

詳しくはこちらで紹介しています。

寝る前に効果的!リラックスしたい時におすすめのアロマ

この記事もおすすめです(^^)

ピックアップ!
水なしアロマディフューザー
広い範囲に香りを届けたいなら「水なしアロマディフューザー」もおすすめ。

・香りが強く広い範囲に拡散
・雑菌が発生しにくく安心


水なしアロマディフューザー
  おすすめ特集を見る


それ以外のおすすめはココから


【おしゃれ女子必見!】
今年のおすすめアロマディフューザー

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ