「1アロマディフューザーの豆知識」の記事一覧

アロマディフューザーでは加湿できない!アロマ加湿器との違い

あれ?これはアロマ加湿器じゃないんだ? ミストがシューッと吹き出しているのを見て、加湿器かな?と思っていると「アロマディフューザー」と表記してあることがありますよね。 ミストが出ているわけだから、どちらも同じ用途で使えそうだけど… もしかして名前や見た目が違うだけで、大きな違いはない? 私も当時そん […]

アロマディフューザーはカビ・雑菌をばら撒くので注意|対策はコレ

アロマディフューザーでカビ・雑菌をばら撒くなんて、本末転倒! せっかく今までいい香りで楽しめていたのに、突然カビのニオイが漂ってきて、気分が悪くなってきた… こんな事がありえるのがアロマディフューザーなんです。 カビ臭いのはイヤですよね^^; ちなみに私は5年以上アロマディフューザーを使っていますが […]

アロマディフューザーで部屋の匂いがリゾートホテルのように良くなる

ソファで寛いでいると、まるでリゾートホテル気分。 私はアロマディフューザーを使い始めて5年以上経ちますが、おかげさまでアロマディフューザーを取り入れてから、楽しい日々を過ごせています(^^) もし同じように、帰宅時に生活臭を感じる暮らしから、リゾートホテルのような良い香りの日々に変えたいなら、今回の […]

妊娠中(妊婦)でもアロマディフューザー使っていいの?

妊娠中のアロマディフューザー… えっ?コレもダメなの!? 妊娠中は色々と制限されるものが多くて残念ですよね^^; 私も妊娠・出産の経験があるので、肌につけるもの・飲み薬など、気を配っていました。 そう考えると、アロマディフューザーはどうなんだろう?と思いませんか? 身体や赤ちゃんに害があると不安です […]

アロマディフューザーは部屋の広さで使い分けましょう

買ったのはいいけど、全然香らない! あるアロマディフューザーの口コミを見ていると、こんな意見がありました。 それもそのはず。 そのアロマディフューザーは6畳用。 その方は広いリビングで使ったみたいなので、部屋の広さと全く合っていませんね^^; ・・・ よくある失敗ですが、それを無くすためにも、アロマ […]

夏もアロマディフューザー使えます|でもジメジメしそうですよね

私はアロマディフューザーを夏でも冬でも年中ずっと使っています。 リラックスや元気を出したい時にも使えるから、使わないともったいない(^^) でも、アロマディフューザーはミストが出るので、夏は湿度が高くなりジメジメするイメージありませんか? 湿度が上がると体感温度も上がるし暑苦しそう… 今回はもう5年 […]

アロマディフューザーは空気清浄機と併用できるのかプロに聞いてみた

空気清浄機がかわいそう(;_;) ある日うちに空気清浄機をお迎えしましたが、アロマディフューザーで香りを拡散すると「ブーン」と激しい音を立てて反応するんですよね。 その様子を見て、何だかかわいそうになりました。 無理な仕事させてないかな? そう思ったので、メーカーに問い合わせることに。 やっぱりその […]

アロマディフューザーの香りが強い【置き場所】はココ|逆にココはNG

ココに置いたのは 失敗だったなぁ… 私は5年以上アロマディフューザーを使っていますが、その間に色々失敗しました。 置き場所は説明書に書いてあるわけではないし、迷いますよね^^; 今回はそんな私の経験を元に、どこに置くと一番香るのか?逆にどんな場所がNGなのか伝えますね。 アロマディフューザーの置き場 […]

アロマディフューザーの衛生面は「あること」さえ守れば大丈夫

カビだらけで使えない アロマディフューザーの評判を調べてみると、そんな意見も見かけるので不安になりますよね。 私も実際にアロマディフューザーを使っているのですが、たしかに衛生面は気になるところ。 ただし「あること」さえ守れば、特に気にすることなく使えますよ(^^) アロマディフューザーの衛生面はこれ […]
アロマディフューザーの注意点

アロマディフューザー注意点|予想と違った…後から後悔しても遅い!

失敗した…返品したい! アロマディフューザーは安い買い物ではないので、失敗すると後悔が大きいと思います。 失敗すると「予想と違った…」となるだけでなく、「全く使えない」恐れもあるので、今回の記事を参考に事前に注意点を頭に入れておきましょう。 ・・・ 「選ぶ時の注意点」と「使う時の注意点」があるので、 […]