携帯に便利な【小型アロマディフューザー】おすすめ3つを紹介!

今回は外出時に持ち運びできる、小型の携帯アロマディフューザーを紹介します。

1台持っておくと、すごく便利ですよ(^^)

私は小型の携帯アロマディフューザーの存在を知らなかった時、外出先でアロマテラピーを楽しみたいときはハンカチにエッセンシャルオイルを垂らして持ち運びしていました。

でも、バッグの中の他のものに香りが移ってしまったり、香りが長続きしなくて、あまり効果が無かったりしたんですよね^^;

小型の携帯アロマディフューザーなら、他のものにニオイ移りすることは少ないですし、香らせたいときに取り出して、簡単にアロマテラピーが楽しめますよ(^^)

それでは早速、私がおすすめする小型の携帯アロマディフューザーをいくつかご紹介しますね。

ピックアップ!
アロマを何のために使う?
あなたがアロマディフューザーをほしいと思っている理由はなんですか?
このサイトではアロマの香りを楽しむものをピックアップしています。
部屋のニオイを何とかしたい!という人は、こちらがおすすめですよ(^^)

香りが強いアロマディフューザー↓↓↓↓

>部屋のニオイ一新!40畳対応「アロミックエアー」を選んだ理由と口コミ


ファンと熱で香りを拡散。 アロマディフューザーfunfan(ファンファン)

img_mobile__02

まずご紹介するのは@aromaさんのディフューザー、funfan(ファンファン)です。
かわいい名前ですね(笑
名前だけじゃなく、見た目も可愛くて、5色から選べる革のケースがおしゃれです(^^)

img_mobile__01

使い方は簡単で、中のオイルパッドにエッセンシャルオイルを垂らして持ち運びます。
アロマを楽しみたいときにスイッチをONすると、熱とファンを使って周りにアロマの香りを拡げるという感じです。
普通はファンだけという物が多いんですけど、この携帯アロマディフューザーfunfan(ファンファン)は、熱も使用するから、香りが広がりやすいんです(^^)
もう一つ嬉しいのは、サイレント機能です。ファンの音が気になるときはサイレントにすると、熱だけで香りを拡散させるので、音を気にせずにアロマテラピーを楽しめますよ。
単4の乾電池を2本使用して使うんですが、ACアダプタを使っての起動もできるので、外出先だけでなく、自宅でも電池の減りを気にせずに楽しめます(^^)

詳しくはココからどうぞ

現在取り扱いがありません。

>amazonでの取り扱い無し

>Yahooでの取り扱い無し

アロマディフューザーはカビ・雑菌をバラ撒く
水を入れたタンクにアロマオイルを垂らして使うタイプは、毎日お手入れしないとカビ・雑菌をバラ撒く原因となってしまいます。
子供やペットがいる家庭では特に注意が必要。
こんなお手入れが必要
・毎日の水の交換 ・3日に1回は中性洗剤で洗う
このお手入れを欠かさず行いましょう。
でも毎日お手入れするのは面倒に感じますよね。
もか
もか
そんな時は、1ヶ月に1回などのお手入れで清潔な「水なしアロマディフューザー」を選びましょう。 水を使わずアロマオイルだけを使うので、雑菌がほぼ発生しません。

お手入れ簡単で清潔|水なしアロマディフューザー

3位
お店でも使える|タイマー&広範囲
価格は高額ですが、業務用としてお店などでも使えるタイプです。
2位
実店舗のある生活の木
全国に実店舗のある生活の木のアロマディフューザー。もしもの際も店舗で聞けるので安心。
1位
アロミックエアー
香りが強い&清潔でお手入れの手間ほぼ無し
・医療現場・ディズニー・Googleでも使われる安心のメーカーで、香りが強いのが特徴。しかも清潔だから子供がいる家庭でも安心。 私が使った感想もあるので、見てみてくださいね↓↓↓
アロミックエアー詳細を見る

超軽量で持ち運びに便利。 アロアディフューザーカオルスティック

img_mobile__03

次にご紹介するのはラドンナさんの携帯アロマディフューザーカオルスティックです。
アロマショップの生活の木さんで取り扱っているのをよく見かける小型のディフューザーですよ。

img_mobile__04

ボタンとアロマの香りが発散される穴のみのシンプルなデザインで、バッグとかに入れておいても主張しすぎないのが良いです(^^)
小さくて軽いのが特徴で、使用する電源はコイン型のリチウム電池2個のみなので、乾電池などを使ったものよりも軽く、スリムな印象です。
使い方は簡単で、ボタンを押すと小さな穴から、少しの間(5秒間)アロマの香りが拡散されるという感じです。

詳しくはココからどうぞ
カオルスティック詳細を見る

ミストが出て本格的!アロマディフューザーcaoru(カオル)

img_mobile__05
最後に紹介するのは、グッドデザイン賞にも選ばれている携帯アロマディフューザーcaoru(カオル)です。
携帯用のアロマディフューザーなんですが、ミストが出たり、ライトがオンに出来たりするところは、普通のディフューザーと比べても劣らないくらいの実力です。
ですが、上の2つに比べると、ちょっと大きめで、電源はACアダプタのみしか使えません。
外出先で使用するというよりも、旅行や出張先に持っていき使用するのがおすすめです。

img_mobile__06

ちなみにサイズと機能はこんな感じです↓↓↓
対応範囲 6〜8畳
タイマー 30分、60分、90分(60分と90分はミストが出たり止まったりを繰り返す間欠運転)
サイズ 幅9×奥行4.5×高さ7.3cm
コード長さ 約1.8m

カラーはスイレン、サクラ、プラムの3色が用意されていて、女の子らしい可愛いデザインですよ(^^)

詳しくはココからどうぞ

楽天で詳細を見る

amazonで見る

yahooショッピングで見る

その他のアロマディフューザーはこちらで紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【アロマディフューザー】おすすめランキング第1位はコレ!

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ