アロマディフューザーの価格帯

4,001円〜6,000円

muji_1
無印アロマディフューザー 4,900円
無印良品らしいシンプルなデザインのアロマディフューザーです。
一般的な認知度は高く、みなさんが思い浮かびやすいディフューザーでは無いでしょうか。
紹介の中では一番値段も安いため、初心者でも手が出しやすいです。

ピックアップ!
アロマを何のために使う?
あなたがアロマディフューザーをほしいと思っている理由はなんですか?
このサイトではアロマの香りを楽しむものをピックアップしています。
部屋のニオイを何とかしたい!という人は、こちらがおすすめですよ(^^)

香りが強いアロマディフューザー↓↓↓↓

>部屋のニオイ一新!40畳対応「アロミックエアー」を選んだ理由と口コミ


アロマディフューザーはカビ・雑菌をバラ撒く
水を入れたタンクにアロマオイルを垂らして使うタイプは、毎日お手入れしないとカビ・雑菌をバラ撒く原因となってしまいます。
子供やペットがいる家庭では特に注意が必要。
こんなお手入れが必要
・毎日の水の交換 ・3日に1回は中性洗剤で洗う
このお手入れを欠かさず行いましょう。
でも毎日お手入れするのは面倒に感じますよね。
もか
もか
そんな時は、1ヶ月に1回などのお手入れで清潔な「水なしアロマディフューザー」を選びましょう。 水を使わずアロマオイルだけを使うので、雑菌がほぼ発生しません。

お手入れ簡単で清潔|水なしアロマディフューザー

3位
お店でも使える|タイマー&広範囲
価格は高額ですが、業務用としてお店などでも使えるタイプです。
2位
実店舗のある生活の木
全国に実店舗のある生活の木のアロマディフューザー。もしもの際も店舗で聞けるので安心。
1位
アロミックエアー
香りが強い&清潔でお手入れの手間ほぼ無し
・医療現場・ディズニー・Googleでも使われる安心のメーカーで、香りが強いのが特徴。しかも清潔だから子供がいる家庭でも安心。 私が使った感想もあるので、見てみてくださいね↓↓↓
アロミックエアー詳細を見る

6,001円〜8,000円

img_aromalanp_01
アロマランプディフューザー 6,480円
見た目の可愛さから女の子を中心に人気急上昇中のアロマディフューザーです。
上部にガラス、下部にブナの木が使われているという北欧風の本格的なデザインですが、
お値段は比較的リーズナブルです。

img_woody_01
ウッディーボールミニ 7,020円
アロマ専門店生活の木や雑貨屋さんでも取り扱っていることが多いため、
一般的にもよく知られているアロマディフューザーです。
コロッとした丸い木の実のようなデザインが特徴で、若い女の子を中心に人気です。

img_index_01
ラサーナ アロマディフューザー 6,480円
スリムでカッコイイと可愛いを備えたデザイン性や性能の良さからAmazon、楽天など、色々なネットショップで上位を常にキープし続けているアロマディフューザーです。
8時間タイマーも特徴のひとつで、長時間運転を望むならこのディフューザーがおすすめです。

img_gradation_01
ウッドアロマディフューザー 7,020円
7色に変化するグラデーションライトのアロマディフューザーです。
アロマランプディフューザーのようにガラスと木が使用されていて、見た目にも可愛らしく本格的なデザインです。
アロマランプディフューザーよりも値段は高くなりますが、グラデーションが気になるのならこのディフューザーを検討です。

8,001円〜10,000円

img_index_06
アロマディフューザー エタニティ 8,100円
おしゃれで可愛い香水ボトルをイメージして作られたアロマディフューザーです。
ちょっと可愛すぎるので好き嫌いが出ますが、お姫様デザイン好きにはすごくおすすめしたいディフューザーです。お高めですが、お店によっては大幅に値下げしているところもあります。

img_8jikan_03
ヘブンリーセント 9,720円
紹介している中で連続使用時間が最長のアロマディフューザーです。
タイマーが50分、2時間、3時間、5時間、7時間、9時間と細かく設定できるのも特徴です。
多少気取ったデザインですが、オシャレ度はNo1じゃないでしょうか。

img_cord_01
アロマディフューザー mood 9,698円
コードレスでも使用可能なアロマディフューザーです。
コードレスだと蒸気がでない気化式のものが多いですが、このディフューザーは
蒸気もしっかり出るので、コードレスの中では一番のおすすめです。
ただし、値段は通常のディフューザーに比べるとお高めです。

・関連記事
アロマディフューザーの様々な購入方法

この記事もおすすめです(^^)

ピックアップ!
水なしアロマディフューザー
広い範囲に香りを届けたいなら「水なしアロマディフューザー」もおすすめ。

・香りが強く広い範囲に拡散
・雑菌が発生しにくく安心


水なしアロマディフューザー
  おすすめ特集を見る


それ以外のおすすめはココから


【おしゃれ女子必見!】
今年のおすすめアロマディフューザー

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ