大切に育ててもらった母のために、母の日のカーネーション以外に何かプレゼントを贈りたい。
そうだ!興味があるアロマを母の日にプレゼントできないかな?

そう考えているあなたのために、今回は母の日のプレゼントにおすすめのアロマやアロマディフューザーの選び方、母の日におすすめのアロマディフューザーなどをご紹介していきますね(^^)


執筆者:もか
Twitter→@moka_sutekinavi
アロマテラピーの敷居を下げたい。皆にアロマを楽しんでほしい。そんな想いで運営中。アロマテラピー検定(日本アロマ環境協会)の知識などを元に疑問に答えます。アロマディフューザー歴は10年以上。

アロマディフューザーを母の日にプレゼントってOK?

アロマやアロマディフューザーを、母の日にプレゼントするというアイデアを思いついたのはいいけど、実際にプレゼントして喜んでもらえるのかが不安ですよね^^;

でも母の日にアロマディフューザーはグッドアイデアだと思います!

その証拠に「母の日に自分の娘や息子にプレゼントして貰いたいもの」というアンケート結果では、花や手紙などが上位にランクインしています。
つまり母の日のプレゼントは気持ちが大事なんです!

アロマディフューザーも「普段忙しい母に癒やしの時間を贈りたい」という気持ちでプレゼントすれば、きっと喜んでもらえますよ(^^)

母の日プレゼント用アロマディフューザーの選び方

母の日にアロマディフューザーをプレゼントするのはいいけど、どれを選んでいいのか分からない!というあなたのために、今度はアロマディフューザーの選び方を2つ順を追ってお伝えしますね。

〈選び方1〉アロマディフューザーの種類を決める

まずはアロマディフューザーの種類を決めましょう。
アロマディフューザーは主に以下の3つに分類されるので、あなたが思い描くものや母にピッタリの種類を選んでくださいね。

種類は主に3つ

1.超音波アロマディフューザー
2.送風式アロマディフューザー
3.リードディフューザー

名前だけだと分かりづらいと思うので、それぞれどんなアロマディフューザーなのかも以下でお伝えしています。

1.超音波アロマディフューザーとは

メリットミストが見た目にも楽しめる
デメリット水を毎回交換する必要がある

超音波アロマディフューザーは、水を張ったディフューザーの中にエッセンシャルオイル(アロマオイル)を数滴垂らして、超音波の力でブクブクと水を沸騰させるようにしてミスト(水蒸気)を発生させ、香りを遠くに拡散するタイプのアロマディフューザーです。

1日に1回は水を交換してエッセンシャルオイルを垂らし直す必要がありますが、一般的なアロマディフューザーなので取り扱っている商品数も多く、好きなデザインを選びやすいアロマディフューザーの種類ですよ。

2.送風式アロマディフューザーとは

メリット水を使わないので手間が少ない
デメリット時々オイルパットの交換が必要(別売り)

送風式アロマディフューザーは、オイルパットなどにエッセンシャルオイル(アロマオイル)を染み込ませ、そこにファンで風を当てることで香りを拡散することができるアロマディフューザーです。

超音波タイプと違って水を取り替える手間はないですが、ミスト(蒸気)は出ないので、物足りないと感じる場合もあります。
またオイルパットは消耗品なのでオイルを交換するときや一定期間経つと交換(本体と別売り)する必要があります。

3.リードディフューザーとは

メリット手間が全くかからない
デメリット香りは毎日同じものになる

リードディフューザーは上の2つとは違って、最初からエッセンシャルオイルが入った瓶などにスティックを指して使います。
スティックにオイルが染み込みやすくなっていて、普通にエッセンシャルオイルを置いておくよりも遠くに香りが拡散しやすいですよ。

エッセンシャルオイルを垂らしたりする必要が無いので、手間なく香りを楽しめますが、香りをその日の気分で変えたりするのには向いていません。

〈選び方2〉エッセンシャルオイルを決める

「選び方1」のアロマディフューザーの種類は決まりましたか?
メリットやデメリットを見比べて、母に合いそうな種類を選んでくださいね(^^)

では次に、選び方1で「超音波アロマディフューザー」か「送風式ディフューザー」を選んだ人は、アロマディフューザーに使うエッセンシャルオイルを選んでいきましょう。

エッセンシャルオイルって?

ここまで散々登場しているエッセンシャルオイルという単語ですが、まだ説明していませんでしたね^^;

エッセンシャルオイルは精油とも呼ばれていて、アロマオイルの一種です。
ただしエッセンシャルオイルは、植物などから抽出されている純正のオイルで、不純物がほとんどないものを指します。

アロマオイルと表記されているものの中には化学物質で香り付けされているものもありますが、アロマディフューザーでオイルを拡散するときには、香りとともに有害な化学物質などを吸ってしまわないように、母の日のプレゼントに選ぶ時は、エッセンシャルオイルor精油と表記されているものを選びましょう。

母の好きな香りから選ぶ

母の日にプレゼントするエッセンシャルオイルを決める時に1番簡単な選び方は、母の好きな香りから選ぶことです。
香りには柑橘系(レオン・オレンジなど)、フローラル系(ローズ・ラベンダーなど)、ハーブ系(ペパーミントなど)など系統に分けられるので、母の気に入りそうな香りの系統が分かれば、選びやすいでしょう。

香りの種類

・柑橘系(レオン・オレンジなど)
・フローラル系(ローズ・ラベンダーなど)
・ハーブ系(ペパーミントなど)

母の悩みから選ぶ

もし母の気に入りそうな香りが分からない場合は、母が抱えている悩みから探すのもおすすめです。
例えば、花粉症のシーズンなら「ユーカリ」のオイル、仕事や家事で忙しい母なら癒やしの香り「ラベンダーやカモミール」のオイル、朝早く大変な仕事なら気分をシャキッとさせる「レモンやオレンジ」のオイルなど、用途に合わせてプレゼントすると喜ばれると思いますよ(^^)

悩み別のオイル

・花粉症のシーズン
→「ユーカリ」

・癒やしの香り
→「ラベンダーやカモミール」

・気分をシャキッとさせる
→「レモンやオレンジ」

選べない時はセットのオイル

それでももし選べない!というあなたは、少量のエッセンシャルオイルが複数入った、お試し用のアロマセットがおすすめかもしれません。
1つ1つの量は少ないですが、プレゼントすれば母が自分で好きな香りを選んで使えるので、失敗することも少なくなるでしょう。



アロマディフューザーの種類と一緒に母の日にプレゼントするエッセンシャルオイルの香りは決まりましたか?
ではここからは実際にあなたが選んだ種類毎の、おすすめアロマディフューザーと、おすすめのエッセンシャルオイルブランド(メーカー)、複数個セットのエッセンシャルオイルをご紹介していきます。

母の日におすすめのアロマディフューザー

まずは母の日におすすめのアロマディフューザーからご紹介していきます。
〈選び方1〉であなたが選んだ種類に、該当するところだけ参考にしてくださいね(^^)

 

超音波アロマディフューザー

母の日おすすめの超音波アロマディフューザー その1

アロマランプディフューザー

まずご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのアロマディフューザーは「アロマランプディフューザー」です。
木目に分厚い本物のガラスカバーが加わって、落ち着いた可愛さのあるデザインですよね。
母くらいの少し上の年齢にもすんなり受け入れて貰えそうです。

8時間付けっぱなしタイマー

アロマディフューザーは付けっぱなしに出来ないものが多いですが、アロマランプディフューザーはタイマーを使えば最大8時間まで付けっぱなしにすることが出来ます。
例えば就寝中にずっと付けっぱなしに出来たり、家事をしているときにもずっと香りを拡散できるので、手間も少なくおすすめですよ(^^)

ラッピングサービスも有り

アロマランプディフューザーはギフト用にも選ばれやすく、お店でもラッピングをしてくれるところが多いですよ。
ラッピングは有料のところも多いですが、ご紹介するショップでは無料でラッピングしてくれるので、母の日のプレゼントにはピッタリですね!

お試しエッセンシャルオイル付き

またアロマランプディフューザーはラッピングサービスに加えて、エッセンシャルオイルを好きなものから5本選ぶことができます。
1本5mlなので1回に4滴ずつ使うと考えても、5本で大体125回分くらい使えるので、お試し用としては十分すぎますね!
もし1つのエッセンシャルオイルに絞り込めない!と思っている人も、これなら安心して選べそうですね。

アロマランプディフューザー詳細を見る

母の日おすすめの超音波アロマディフューザー その2

無印アロマディフューザー

次にご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのアロマディフューザーは「無印アロマディフューザー」です。
無印はシンプルな商品が多いですが、アロマディフューザーもシンプルで色々なタイプの部屋似合いそうなデザインなので、母の日のプレゼントにも受け入れてもらいそうですね。

市販でスグに手に入る

もし近くに無印良品があるのなら、インターネットで注文するよりも早くGETすることができるので、急いでいる人にもおすすめです。
また店頭にはアロマディフューザーが稼働していることも多いので、実際に香りを確かめたり、雰囲気も伝わりやすいですよ(^^)

大容量タイプも有り

無印のアロマディフューザーは、小さいサイズと大きいサイズの2種類があり、大きいサイズの方はアロマの拡散力も高くなっています。
もし部屋が広く10畳以上の場所で使うのなら、大きいサイズの無印アロマディフューザーがおすすめですよ。

無印公式サイトへ

 

母の日おすすめの超音波アロマディフューザー その3

ラサーナアロマディフューザー

最後にご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのアロマディフューザーは「ラサーナアロマディフューザー」です。

おしゃれなデザイン

ラサーナも最初にご紹介したアロマランプディフューザーと同じく8時間のタイマーが付いている希少なアロマディフューザーです。
アロマランプディフューザーと大きく違うのは、見た目のデザインで、アロマランプディフューザーがナチュラルな可愛さがあるのに比べ、ラサーナはシュッとした大人の女性のようなオシャレ感のあるアロマディフューザーです。

母へのプレゼントはおしゃれなものがいい!というあなたは、ラサーナアロマディフューザーを選びましょう!

複数セットのエッセンシャルオイル付き

ラサーナアロマディフューザーは、購入時にエッセンシャルオイルが付いてくるサービスがあります。
ちなみにオイルの種類は、ゼラニウム[3ml]、スイート・オレンジ[3ml]、ラベンダー[3ml]、イランイラン[2ml]、ハピネス[3ml]<ラサーナアロマ オリジナルブレンド>の5種類!

柑橘系・フローラル系とバランスのいい香りばかりなので、受け入れてもらいやすいですし、自分でエッセンシャルオイルが選べない!という人は、ラサーナアロマディフューザーがおすすめですよ(^^)

ラサーナの詳細を見る

 

送風式アロマディフューザー

 

母の日おすすめの送風式アロマディフューザー その1

ウッディーボール ナノ

手のひらサイズのミニミニ送風式アロマディフューザー

送風式の最初にご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのアロマディフューザーは「ウッディーボール ナノ」です。

手のひらサイズで持ち運びラクラク

ウッディーボールナノは送風式のアロマディフューザーの中でもとても小さく、手のひらにポンッと乗っかるくらいのミニミニサイズ。
その分香りの拡散力は下がりますが、部屋だけでなく車の中やキッチンに軽々持ち運べるので、自由度の高い送風式アロマディフューザーですよ。

オイルが2本無料で付いてくる

ちなみにショップによってはウッディーボールナノに使えるエッセンシャルオイルが無料で付いてくるところもあります。
例えばこちらのショップではエッセンシャルオイルをなんと2本も自分で選べて、更にラッピングもしてくれるので、母の日のプレゼントにはとてもおすすめですよ(^^)

ウッディーボールナノ詳細を見る

 

母の日おすすめの送風式アロマディフューザー その2

アロマディフューザー カオルポット ツツ

お部屋に合いやすいシンプル筒状のアロマディフューザー

送風式で次にご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのアロマディフューザーは「アロマディフューザー カオルポット ツツ」です。

シンプル筒状デザイン

カオルポットツツは他の送風式のアロマディフューザーに比べると見た目がしっかりしていますよね。
そしてシンプルな筒状のデザインなので、どんな部屋でも合いやすくですよ。
ライトもほんのり灯すことができるので、母の日にプレゼントしてもらえばルームライトとしても楽しめますね(^^)

カオルポットツツ詳細を見る

 

母の日おすすめの送風式アロマディフューザー その3

センサーアロマ エコフィール

人感センサーで必要な時だけ漂うアロマディフューザー

送風式で最後にご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのアロマディフューザーは「センサーアロマ エコフィール」です。

人感センサーで電池も節約

エコフィールには人が通りかかったときだけ反応してアロマの香りを漂わせる「人感センサー」が付いています。
送風式のアロマディフューザーは電池式のものが多く、ずっと付けっぱなしにするとスグに電池がなくなっちゃいそうですよね^^;

エコフィールなら必要なときだけ香らせることができるから、電池の消費が少なくて済みますよ。
例えばトイレなど時々しか利用しないところに置いてもらうと実用的で、母の日のプレゼントには喜ばれそうですね。

オイルが1本無料

エコフィールも最初に紹介したウッディーボールと同じく無料のエッセンシャルオイルが付いてきます。
本数は1本ですが、送風式ならそれだけでも十分長く使うことが出来ますよ。
無料オイルが付きのショップは限られるので、ココから確認してくださいね!

エコフィールの詳細を見る

 

リードディフューザー

 

母の日おすすめのリードディフューザー その1

ラサーナ リードディフューザー

リードディフューザーで最初にご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのものは「ラサーナ リードディフューザー」です。

花をモチーフにしたおしゃれデザイン

ラサーナ リードディフューザーは花をモチーフにした少し小さめのデザインで、ポイントで入っている花のイラストやリード部分のソラフラワーがおしゃれなリードディフューザーですよ。

花の部分も香る

そしてリードの先端に付いている花の部分にも香りが広がるので、香りが広がりやすいのも特徴です。
部屋に置いた瞬間にいい香りが漂ってくるので、母の日のプレゼントでもきっと喜ばれること間違いなしですよ(^^)

現在取り扱いがありません

 

母の日おすすめのリードディフューザー その2

ソラフラワー リードディフューザー

リードディフューザーで次にご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのものは「ソラフラワー リードディフューザー」です。

花を贈るように

ソラフラワーは見た目で分かるように、リード部分が花のデザインになっていてインパクトが強いデザインですよね。
母の日にプレゼントすれば、まるで花を贈るような感覚ですんなりプレゼントできると思いますよ。
もらう方からしても、花を飾るようにアロマを飾れるので違和感もないですしね!

ソラフラワーの詳細を見る

 

母の日おすすめのリードディフューザー その3

マリエオーガニクス リードディフューザー

リードディフューザーで最後にご紹介する、母の日のプレゼントにおすすめのものは「マリエオーガニクス リードディフューザー」です。

有名メーカーのリードディフューザー

マリエオーガニクスはアロマで有名なブランドで、特にリードディフューザーはデザインもオシャレで人気がありますよ。
王道のデザインなのに高級感とかわいさもあって、母の日のプレゼントにはおすすめですよ。

値段はちょっと高い

有名ブランドのリードディフューザーにしてはリーズナブルなのですが、他の2つのリードディフューザーに比べると多少高くなってしまいます。
でも5,000円程度なので、母の日のプレゼントとしてはピッタリの値段かも!

3つの中では私の一番のおすすめですよ(^^)

マリエオーガニクス詳細を見る

母の日におすすめのエッセンシャルオイルブランド

ご紹介したアロマディフューザーは、できるだけ無料のエッセンシャルオイルが付いてくるお得なショップを選びましたが、自分でもエッセンシャルオイルを選びたい!という人のために、ここからはおすすめのエッセンシャルオイルブランドをご紹介しますね。

 

母の日おすすめエッセンシャルオイルブランド その1

ニールズヤード レメディーズ

品質に拘るならこのエッセンシャルオイルブランド

最初にご紹介する母の日におすすめのエッセンシャルオイルブランドは「ニールズヤード レメディーズ」です。
ニールズヤード レメディーズはイギリスのロンドン発のオーガニックアロマブランドで、アロマの中では有名なブランドですよ。

値段は少し高め

エッセンシャルオイルはオーガニックに拘った高品質のため、1本2,000円〜と少しお高めですが母の日のプレゼントの値段としては、ちょうどいいくらいの値段ではないでしょうか。

品質にもこだわったプレゼントを母に贈りたいというあなたは、アロマディフューザーと一緒にニールズヤードレメディーズのエッセンシャルオイルを一緒にプレゼントしましょう。

種類も豊富

ニールズヤードレメディーズのエッセンシャルオイルは基本的な香りの他にも、オリジナルのブレンドエッセンシャルオイルも取り扱っています。
自分でエッセンシャルオイルをブレンド(混ぜる)のは難しいかも・・・と感じるのであれば、最初からブレンドされたエッセンシャルオイルを母にプレゼントするのもおすすめですよ(^^)

ニールズヤード公式サイト

 

母の日おすすめエッセンシャルオイルブランド その2

生活の木

店舗数も多いライトブランド。お店で香りを確かめたい人におすすめ

次にご紹介する母の日におすすめのエッセンシャルオイルブランドは「生活の木」です。
生活の木はデパートなどに店舗を構えている事が多く、比較的ライトユーザー向けのエッセンシャルオイルブランドです。

値段は中間くらい

生活の木はエッセンシャルオイルを取り扱っているブランドの中でも比較的ライトユーザー向けなので、値段も先にご紹介したニールズヤード レメディーズなどに比べると、リーズナブルなものが多いです。
品質の良いエッセンシャルオイルをプレゼントしたいけど、値段は少しだけ抑えたいというあなたにはおすすめのブランドですよ。

店舗が多いから足を運べる

生活の木は全国に店舗を展開していて、主要都市などの少し大きめのデパートなどに行けば見かけることも多いと思います。
もし足を運べる距離に生活の木があれば、一度足を運んでみて香りを実際に嗅いでみてからプレゼントを選ぶのもいいかもしれませんね。

セットのオイルの取扱も有

生活の木にはセットのエッセンシャルオイルを取り扱っているショップがあります。
以下ご紹介するショップでは生活の木の3本のエッセンシャルオイルから自分が好きなものを3本選べるので、母にプレゼントするオイルが1本に絞れない!という人におすすめですよ(^^)

生活の木アロマの詳細を見る

 

母の日おすすめエッセンシャルオイルブランド その3

無印良品

誰もが知っている無印良品のオリジナルエッセンシャルオイル

最後にご紹介する母の日におすすめのエッセンシャルオイルは「無印良品」のオイルです。
無印良品はアロマにも力を入れていて、店舗に足を運べば必ずアロマディフューザーが炊かれていい香りが漂っています。

こだわりすぎない人におすすめ

無印良品は特別なエッセンシャルオイルブランドというわけではないので、プレゼントを拘りすぎずに気軽に渡したいというあなたにおすすめです。
あまり高いプレゼントを貰っちゃうと母も気後れしちゃうかな?と思うのなら無印良品のエッセンシャルオイルにしましょう。

オイルの種類は少なめ

先にご紹介した2つのブランドに比べると、無印良品のエッセンシャルオイルは種類が少なめです。
ただし香りの想像しやすい基本的なオイルは揃っているので、初心者は逆に選びやすいかもしれませんね。
またオイルの種類を絞っているためか、値段も1,000円以下のものがあったり、とてもリーズナブルなのが特徴です。

無印良品公式サイト

最後に

母の日にピッタリのアロマディフューザーは見つかりましたか?

今回は「母の日のプレゼントにおすすめのアロマディフューザー」や「一緒にプレゼントするエッセンシャルオイル」の選び方やおすすめのものをご紹介しましたが、プレゼントにピッタリのアロマディフューザーは見つかりましたか?

もしその他にもアロマディフューザーの選び方を知りたい!こんなアロマディフューザーを母の日にプレゼントしたいんだけど、おすすめのものはない?という質問などがありましたら、「お問い合わせ」からご連絡ください。
私の分かる範囲になりますが、できるだけ丁寧にお答えさせていただきますね(^^)

その他に気になることはありませんか?

以上「母の日のプレゼントにアロマディフューザーはOK?おすすめはコレ!」でした。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

タイプ別おすすめアロマディフューザー

こんな場所・シーンにおすすめ
機能や種類別おすすめ
雰囲気・素材別おすすめ
ニーズ毎にピックアップ

アロマディフューザーの豆知識

こんなシーンでも使える?
最初に知って欲しい基本
デメリット、気をつける事、注意点
その他、購入前の豆知識